コンサルHP探索

コンサルHP探索。ふむふむYCP編。

弟子も、大好きな人が多い、YCPさんのHPを探索。
たぶん、これまた、初でございます。

この表現の仕方が物語る “スタートアップ” 感が好きすぎます。

https://ycp.com/ja/about/who-we-are YCP HPより

文化にも表れている感じがするよね。
と、HPを探索、探索。

あ、これ面白い。これ、オモロイ。

“YCPとは?” とは全く関係ないけど、「コーポレート・ガバナンス体制」って、こうやるのね。ってのが、図解されている!

「コーポレート・ガバナンス体制」

https://ycp.com/ja/about/corporate-governance YCP HPより

と、HP探索を超えて、「YCP」で検索、検索。

あ、YCPの人事の「岩田さん」のnoteを発見。

戦コン/プリンシパル投資ファンドYCPのHR  noteより

記事をピックしてみると、

10周年に向けてYCPのこれまでと、これから。
【HPも大幅リニューアルしました】

戦コン/プリンシパル投資ファンドYCPのHR 2020/08/26 noteより

紹介されている、この言葉、いいですなぁ。

ヒトは1年を過大評価し、10年を過小評価する。

調べてみると、なんと、アンソニー・ロビンスさんの。
さすがですね。

さて、もっと、いろいろ、探してみよ、YCP、YCP・・・

あ、あった!朝倉 悟郎さんの記事。

難解なビジネスを分かりやすく紐解くカギはどこに?
~経営者輩出企業『YCPグループ』が抱える採用課題とは~

https://hrog.net/interview/jinji/70144/ HRog HPより

キレキレなんですよねぇ。

ちなみに、朝倉さん、うちの弟のマッキンゼー同期だったって聞いてびっくり。

いやはや、世間は狭い。

関連記事