「変える技術、考える技術」予約受付開始!
「考えるエンジン講座」を提供する株式会社KANATA代表タカマツの書籍第1弾!
BCG(ボストン・コンサルティング・グループ)で学んだ考え方や働き方を詰め込んだ1冊。
今思えば、NTTデータから、BCG(ボストン・コンサルティング・グループ)へコンサルタントとして転職した際には、コンサルタントとしての「センス」がなかった。。。
そんな僕を、成長させてくれた数多くの先輩方から吸収した「考え方」「働き方」のエッセンスを1冊の本にまとめました。
目次
第0章「変化」のキーワードは「スウィッチ化」
第1章 全てはここから始まる「愛と想像力」
第2章 なにがなくとも「チャーム」
第3章 戦い方が異なる「答えの無いゲーム」
第4章 ポンコツの誤解‐フレームワーク、MECE、因数分解、ロジック
第5章 本質を見抜く「二項対立」
第6章 タスクバカ/打ち手バカからの脱却、「論点バカ」
第7章 ファクトではなく「示唆(SO‐WHAT)」